おひさしぶりです
今日はビデオ会というか、ビデオを見てお話をする会のご紹介をするため、投降してます。
このブログ見ていない方にも宣伝してくださると嬉しいです。
見るのは「Roots of Many Colors」という自主製作のビデオです。
外国籍、ダブル、移民など、いろいろな国に自分のルーツを持つ若者が、
80年代から90年代にかけて、子ども時代に日本にやって来た若者 が、
今の自分たちの気持ちをビデオにおさめました。
自分にとって母国とは、生まれた国?育った国?
なぜ学校ではあんなにいじめられたんだろう…?
同じような境遇にある若者は日本に多くいるはずなのに
出会ったり、繋がりがもてないのはなぜ?
自分のことを語れないのはなぜだったのだろう…?
それぞれの子ども時代から成長し、新たにネットワークを作ろうと
自分たちの事を語ったものをビデオに収録しました。
こーたのWS風景もちょっとだけビデオに入ってます(笑)。
多くの人に見て欲しくてビデオ会を企画しました。
本当に良いビデオです。ぜひお時間の許す方はお越し下さい。
【ギルドカフェVol.8】
「Roots of Many Colors を見て話そう」
日時:2009年2月14日(土) 15時〜 18時
場所:日本キリスト教団蒲田教会
蒲田教会のHPはこちら
http://homepage3.nifty.com/KAMATA/
参加費:500円
ビデオ上映(約1時間17分)の後、出演者などを交えて
感想などを語りあう会を設けます
お問い合わせ:演劇デザインギルド
http://www.edg.or.jp
info@edg.or.jp
当日フラッとやって来られても大丈夫ですが、事前にご連絡頂けるとありがたいです。
No comments:
Post a Comment